PK
PKとは(PlayerKiller)の略です。自国プレイヤーを倒すプレイヤーのことです。自国民に対して被害を与える行為の一部には、ペナルティとしてKILLがつきます。
KILLは一定の行動を起こす事で加算されていき、一定数を超えると他者にもKILLがついていると認識されるようにマークが表示されます。
![]() | 白はKILLが11~40 |
![]() | 黄はKILLが41~100 |
![]() | 赤はKILLが101~ |
-
<
- KILLが40になると所属しているギルドから強制脱退されます。
- KILLが41以上になるとPTが組めなくなります(既に組んでいる場合は解除にはならない)。
- KILLが101以上になり町の中に入るとガーディアンに倒され、キャラクターが自動的に追放地のトゥームストーンに送られます。
- KILLが100に減ると自動的に追放地から大陸に戻されます。
- KILLが150以上になるとキャラクターが赤色になり、行動不能となります。
EKとは(EnemyKiller)の略です。この名称は掲示板から生まれた言葉です。
敵国を無差別に倒すプレイヤーのことをこう呼びます。
敵国プレイヤーを倒してもKILLポイントは付きません。
KILLがつく行動
KILLがつく行動を以下に記します。- 自国プレイヤーを倒す事でKILLが2ポイント増えます。
- 盗賊「プッシュ」スキルによって、自国のプレイヤーを素手で攻撃する事でKILLが1ポイント増えます。
- 自国プレイヤーに聖水を使用する事でKILLが1ポイント増えます。
- ただし、自分に聖水を使用する場合に限り、KILL41未満時のみKILLが1ポイント増えます(41上限)。
- 通常フィールドで自国プレイヤーにアシッドクラウドを当てると1人につき1加算(自分も含む)
KILLポイントの減らし方
KILLポイントは、KILLポイントのついたキャラクターでの接続時間によって減らす事が可能です。
PKマークなしは時間不定でKILLポイントが1減少(4時間前後が多いです) | |
![]() | 白は4時間でKILLポイントが1減少 |
![]() | 黄は6時間で 〃 |
![]() | 赤は8時間で 〃 |
放置する場合は町の中やガーディアンの周りで、
他のプレイヤーに迷惑がかからないような場所にしましょう。
KILLのペナルティ
KILLポイントが増えると幾つかのペナルティがあります。1個確率はKILL数+5%の確率になります。
■キャラクターがやられたときに落とすアイテム数
KILLポイント | 落とすアイテム数 |
---|---|
0 | 落としません |
1~9 | 1個確率 |
10~26 | 1個無条件・1個確率 |
27~40 | 2個無条件・1個確率 |
41~52 | 3個無条件・1個確率 |
53~66 | 4個無条件・1個確率 |
67~80 | 5個無条件・1個確率 |
81~100 | 6個無条件・1個確率 |
101~ | 全て落とします |
■ランスペナルティ
また、店の購入時の価格や、モンスターが落とすランスにも影響します。
11~40 | 店で購入する価格が1.5倍になります。 モンスアーが落とすランスが75%程度に減ります。 |
41~99 | 店で購入する価格が2倍になります。 モンスアーが落とすランスが半分程度に減ります。 |
100~ | 店で購入する価格が3倍になります。 モンスアーが落とすランスが25%程度に減ります。 |
そのためKILL100以上で他国で購入する時は4.5倍になります。