1 |
1-A.情報、検索メニュー(ショートカットキー "CTRL+A") |
| | |
|
■現在の人数: | 現在オンラインの人数を表示します。 TAFERI : オンライン中のTAFERI国のユーザー数です。 VELK : オンライン中のVELK国のユーザー数です。
|
■検索ID: | 他のキャラクターが何処にいるかが検索できます。 検索するキャラクター名を入力した後、虫メガネのボタンをクリック、又はエンターキーを押すと位置の表示欄に現在位置が表示されます。
|
■位置: | 検索したキャラクターの位置が表示されますが、ゲームマスターを検索しても場所は表示されません。 建物命名権で名づけられた建物は、その名前で表示されます。 |
|
1-B.特技メニュー(ショートカットキー "Ctrl+Z") |
| | |
|
■特技: | | 習得した特技が表示されます。 |
■火炎魔法: | | 習得した火炎魔法が表示されます。 |
■冷凍魔法: | | 習得した冷凍魔法が表示されます。 |
■援護魔法: | | 習得した援護魔法が表示されます。 |
■聖魔法: | | 習得した聖魔法が表示されます。 |
習得した魔法や歌は、この画面で使用したいアイコンを左クリックし、指定した状態で対象を左クリックすると使用する事ができます。
|
1-C.システムメニュー |
| | |
|
■チャットマクロメニュー:
よく使用するメッセージをあらかじめ登録できます。
[MACRO]をクリックしてから、発言ボタン(F1、F2、F3、F4)の右横にある入力スペースに文章を入力してください。登録した文章は、発言ボタンを押すか、ファンクションキー(F1~F4)を押せば表示されます。
メッセージ入力中にある事をすると勝手にタイタンチャージが出るバグがあります(再現率は低いです)。
■オプションメニュー:
ゲームの設定をします。
BGM : BGMの有無を設定します。
SE : 効果音の有無を設定します。
魔法の角笛 : 魔法の角笛による全体メッセージを表示するかしないか設定します。
2ショットチャット : チャットリングによる2ショットチャットを自動的に拒否するかしないかを設定します。
パーティ拒否 : パーティの要請を自動的に拒否するかしないかを設定します。
■終了メニュー :(ショートカットキー "CTRL+X")
OKを押すとゲームを終了します。終了時にチャットマクロ及びスキルマクロを保存します。
|
2 |
2-A.基本ステータスメニュー(ショートカットキー "CTRL+]") |
| | |
|
■LEVEL: | 現在のレベル |
■HP: | 生命力 |
■MP: | 魔法力 |
■SP: | 体力 |
■WC: | 攻撃力 |
■AC: | 防御力 |
■DC: | 回避力 |
■EXP: | レベルアップに必要な経験値 |
■主職業: | 職業。HP,MP,SPの上昇は主職業により異なります。 |
■副業: | 職業。 |
■ギルド: | 加入したギルドの名前(未加入のときは「無所属」と表示) |
■KILL: | 自国のキャラクターを殺した人数 |
|
2-A-1.ステータス詳細メニュー(ショートカットキー "Ctrl+]") |
|
基本ステータスメニュー表示時にLEVEL表示の右に表示されているボタンをクリックするか、または基本ステータスメニュー表示時にショートカットキー"Ctrl+]"を押すか、装備メニュー表示時にあるSTATUSボタンをクリックすると、ステータスメニューの詳細が表示されます。
ステータス詳細メニューでは、基本ステータスメニューより詳しく現在の状態を確認できます。 |
| | |
|
ステータス詳細の内容についてはパラメータやスキルを説明しているページをご覧下さい。
|
2-B.鞄メニュー(ショートカットキー "Ctrl+-"または"I"キー) |
| | |
| 持っている武器やアイテム、ランス(所持金)を確認します。
それぞれのアイテムには大きさや形があるので、整頓すればより多くのアイテムを持つ事ができます。
買い物をした時のアイテム空欄を探す方向と、売る場合のアイテムを売る方向が違います。間違えて違うアイテムを売らないようにご注意下さい。
|
2-C.システムメニュー(ショートカットキー "Ctrl+/") |
| | 武器や防具を装備する時に使います。 鞄メニューにあるアイテムを左クリックでつかんで、装備する場所を選んでクリックします。 また、鞄メニューにある装備を右クリックすると自動的に装備する事ができます。 |
|
装備ウィンドウを閉じない限りは、装備変更しても他の人には見た目が変わりません。
装備ウィンドウを閉じなくても装備変更した物は反映されています。アクセサリーや防具等の変更の際には気をつけましょう。
■装備の重さ: 現在の装備品の重さ / 装備できる総重量です。
装備できる総重量を越える装備はできません。
両手用の武器を持っているときは、盾を装備できません。
|